子どもに積み木買いたいけど、どれがいいのかな?
乳幼児の代表的なおもちゃといえば、積み木ですよね。
でも積み木にもたくさん種類があって、どれを買ったらいいか迷ってしまいませんか?
もし赤ちゃん~1歳半くらいまでの乳幼児に積み木を買ってあげるとしたら、
音の出るタイプがおすすめです。
目次
赤ちゃんの積み木は音が鳴るタイプがおすすめ!
積み木はとにかく積んで遊ぶのがメインなので、まだ上手く積めない赤ちゃんの頃はせっかく買ってもあまり楽しめないんですよね。
でも、音が出るタイプの積み木であれば、振ったり転がしたり落としたりするだけで音が鳴るので、
その音に反応して喜んでくれます。
- 赤ちゃんの頃は音で遊ぶ
- 1歳以降は積んで遊ぶ
というように、長く遊べるのが音の出る積み木の特徴(メリット)です。
音の出る積み木ならエド・インターの「音いっぱい積み木」がイチ押し!
私がおすすめの音の出る積み木は、エド・インターの「音いっぱい積み木」です。
この積み木は、それぞれが見た目の通り非常にカラフルで、かつちゃんと木の色も楽しめるデザインになっています。価格は4,000円ほどです。
無地の着色無しの積み木だとちょっと地味ですし、かといって全面に色がベタ塗りされている積み木も、”木の温もり感”が感じられないのでちょっと微妙ですよね。
この積み木からは、鈴の音(シャンッシャンッ♪)や、球がぶつかるような音(カラカラカラ♪)がするようになっています。
振ったり転がしたりすると、優しい音が響きますよ。
写真の右側の積み木が鈴の音で、左側の積み木がカラカラカラって音がします。
また、楽天では名前を入れてくれるお店がいくつかありますので、記念に名前を入れるのもいいですね!
上の楽天へのリンクから「名入れ」や「名前入り」と書かれているお店を探してみてください。
我が息子の場合の遊び方の変化(現在1歳5ヶ月)
我が家では、生後3ヶ月くらいの時期からこの音いっぱい積み木を与えていました。
最初は全然興味を示しませんでしたが、しばらくしてハイハイするようになると、積み木を手にとって遊ぶようになりました。
その後、積み木を掴むことができるようになると、振ったりかじったりして遊んでいました。かじるのがお気に入りのようで、毎日ガジガジしてましたね。
もちろん木なので頑丈で、赤ちゃんがガジガジしたくらいではビクともしないので壊れたりはしていません。
そして1歳2ヶ月頃になると自分で積めるようになったので、本来の遊び方である積んで倒して積んで倒してを繰り返して遊ぶようになりました。
現在1歳5ヶ月ですが、変わらず楽しそうに遊んでいて、まだまだ長く使えそうだなーと感じています。
ちなみに1年使うと、ガジガジしたり落としたり叩き合わせたりしてこんな感じに少し剥げたりしますが、まだまだ全然壊れたりはしてませんよ!
まとめ
赤ちゃんに積み木を与えるなら、音の出るタイプの積み木がおすすめです。
赤ちゃん初期の頃は転がして音を楽しみ、掴めるようになったら積み木同士を叩き合ったり振ったりしてはしゃぎ、積めるようになったら積んで倒して遊ぶことができますので、
成長に伴って遊び方が変わるので、長く楽しめますよ!